ども!

ストレスが溜まっているのか?
思わず叫ぶ
キャンプに行きてぇ~~

てな訳で、丹沢の
ウェルキャンプ 西丹沢へ行くw
ほぼ、用意していないので
小田原で買い出しをした時点で10時を過ぎる(つか、店が開いてなかったから)
で、タープを張るんだが
これがまたまたモタモタ…
腹が減ったよぅ~~って言いながらも

買ったばかりの焚火台を使ってのご飯作り

教本はこれw

今流行りのスキレットを使ったんだけど、中々使えるヤツでした



のりさんと二人のキャンプ
思いの外楽しかったですよ

ドッグランで遊んだし
後はホタル観賞だね🎵
そう言って8時前に爆睡したのは内緒ww
そして目覚めると、外は雨だった…
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね

雨なので、朝5時に撤収~
翌日干したテントに、ホタルがいてビックリなぐり家でした(;^_^A
スポンサーサイト
- 2016/06/15(水) 21:20:13|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
散歩をしている犬が、全て健全だとは限らない
挨拶が出来るかどうかすら、外観からでは察しきれない
我が家のレオン兄貴のように、全盲のため挨拶がストレスになり得る可能性もある

兄貴は白血球の数値が平均の3分の1しかないので、ストレスは避けたい

それでもぐりは、レオンを連れて色々な所へと出掛ける
出掛ける事によるプラスが多いからだ

だから知っておいて欲しい
外を歩く犬には、それぞれの事情がある事を
それが傍目にも解るように、黄色いリボンを着けていたらそっとしておく必要がある事を…
イエロードッグプロジェクト⬅︎ここからみてね
例え黄色いリボンが着いていなくとも、挨拶などしても良いものなのか?
考えてみて欲しい
それが出来れば、ノーリードやドッグランでの放置犬は無くなる筈
全ては飼い主のマナーから始まる

お山のランで
周りへと視野を広げて
大切な事
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
- 2015/01/20(火) 12:49:18|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ども!
キャンプに続き、翌週も出かけるぐり家
行き先は群馬県高崎市にあるdogStyle
友達のあずき家と一緒~

久しぶり~

看板犬のターフ・リーフといちゃいちゃ

接待上手な2人

ランチも美味しく



ワンコ談議しながらの楽しい時間を過ごしました。

これから行く、軽井沢情報を色々と教えてもらってもた。
ありがとう~
お店外観
dogStyleの詳細はこちらお勧めでーす
紅葉も終わりかけた軽井沢

でも綺麗だったよ

海君、頭デカくて外が見えないよ…
頭の育った海君は続きで見てねww
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
- 2014/11/27(木) 08:50:04|
- 犬
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ども
疲れてMAX!!
ぐりでぇす!

何だかつーかれちゃって、やらなければいけない事がどんどん溜まっている
ぼーーっとしていたいのに、海が邪魔をするし…
動けって事か?

以外と出掛けたりしているけれど、画像ねーーです(^^;;
3ワンコ
並んでご飯食べられるようになりました~

海
でかっ⁉︎
言っておくが、まだ4ヶ月なんだよ!
4キロ超えちゃうよ⁉︎
どーーいう事!
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
- 2014/06/09(月) 17:32:45|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ども!
レオン兄貴の誕生日にといただいたバースデークッキー

誕生日を一週間も過ぎてヤット食べてもいいよと許可をもらう(ぐりに)

素直にはあげないぐり

みなみは『どーせ口に突っ込んでマテさせる気でしね?』
と言う顔

ご要望にお答えしまーす
口に突っ込んでマテ!!

ひーーー

あっ!かじるな!

舐めるな!

はーーい、よーし!
わぁ、あっという間になくなっちゃった⁉︎
マテはつれーーなぁーー
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
ども!
海のフードボールを買いに、かなり久しぶりに来た鎌倉PETON

昔程の品揃えは無いけれど、店内が見やすくなっていた
フードボールは陶器のものと決めていたので、レオンとみなみが使っているものと同じのをGET

可愛い柄が少なかったので、内側のボールがたくさんある柄にしたよ
これで夜はレオン兄貴とバースディケーキを食べよう!!

PETONにはドッグランがある

友達のあずき家と来たんだけど、ママしか写って無かった(^^;;

ここのランの難点はアスファルト
これで芝やウッドチップならばいいのになぁ
この日はパピー教室をやっていたようで、海もどうぞと言われたけれど、暫く様子を見てからパピーの中へ入れて貰った



キョトンとしている海

それでもオヤツを貰っている
トレーナーさんに、多頭飼いだから少しは社会化が出来てますねーと言われたww

私にはこのチワワの行く末が、とてつもなく心配
…どうかこの先、楽しいと思える飼い方を飼い主さんが気がつきますように
お腹が空いたので、ぐり家まで戻り近所のパシフィックデリへ

家から歩いて2、3分で行けるのに今迄来たことが無かった(^^;;

友達のあずき、やっと登場ww
レオン兄貴も連れて来たーー!

ワンコパンを食べて、行儀良い2匹
(みなみと海?置いてきたww)

充分美味しいランチを食べて、のりさんと何で来なかったんだ?と首を傾げながら大満足なワンコデイだったのでした!

あずきママ、レオン兄貴に誕生日プレゼントをありがとうございました
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
ども
やる気スイッチが中々見つからないとか何とか、たまに聞きますが

ぐりのブログに登場する『あずき』(シュナウザー女子1歳)は全身がやる気スイッチ
会うと猫みたいにすり寄り

あずき~~
などと触ったならば、もう大変

『触ったわね⁉︎』

『触ったでしょ⁉︎』
『☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』
あずき祭りが始まりますww
その様子が撮りたいけど、あまりの激しさに負けて撮れない
あずきアタックが止まらない~
あー動画で撮って見せたいくらい
この顔よりもインパクト大!!

全身スイッチのため、触れないという…
羨ましいような、困るような(。-_-。)
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
ども!
社会化期間中の海にとって初めてなドッグランへと行ってきたよ

お供はシュナのあずき家
先週に引き続き、お付き合いいただきました

広く初めての犬がたくさん居るラン

そんな中、臆する事なく走る海

名前を呼べば振り返り

駆け戻ってくる
他の事に気がとられていたとしても
ランへ来ると色々と試す事が出来るので、利用する

パピー臭のある内に、大きい子に慣れて欲しいしね

とはいえ、こういった施設へ来る人や犬が全て私達にとって、プラスの存在になるとは限らない

だから我が家は付かず離れず、自分の犬から目を離さない
何かが起こる前に気がつく為に

海は私が思うよりも、私の声を聞いている
私も海の声(シグナル)を逃さない

ランにきてみて良かった

海が成長し、どうなっていくのだろう?
小さいのに自己主張は強い
親が一緒だと、気が大きくなるのはあるみたい。
ただ、みなみは寛容になったと思う
みなみ、ありがとう。母の日はみなみの為に…
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
...続きを読む
- 2014/05/12(月) 18:25:43|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
レオンが小さい頃から知っていたワンコが亡くなりました。

昨日もジャックのまめちゃんが亡くなったばかり…

持病を持ちながらも、今月で16歳になるはずでした。
暴れん坊で鼻つまみ者のレオンに優しかったベル

ありがとう
本当にありがとう
犬を飼うことに希望をくれた
ぐりはとても感謝しています。

レオンが失明した時、炎症の原因はわかっていない
炎症が起きてしまう可能性は眼以外に出るかもしれない
いつか大切な子らを失う日がくるのか…
涙が止まらない
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね
- 2014/03/14(金) 21:01:57|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0