師走だというのに、この暖かさ
なので今日は少々遠出
金沢まで買い物に行き、帰りにウシ君ブログにあった
マッチョな体に似合う服の「げんべい葉山一色店」へ寄った
店の中は雑多で、犬服が解り難かったがサイズM、Lを各1枚ずつ購入
試着が出来ないから、感で買うしかなかったので、着てみてのお楽しみ~
その後森戸海岸でわんこのガス抜きをしたよ

(う~ん、ハイソな海辺が似合わない犬達)

暖かいとはいえ12月末
のりさんなどは暖かいのに12月というだけで、コートが脱げないのに、みなみには関係ないようで海へと突進する
流石に泳ぐのは勘弁してほしいので止めたが、ほおっておけば思う存分泳いだだろうな~
こうしてみると1年前の我が家、随分と変わったように思う
去年、初めてオフ会(うじゃっく)なるものに参加(
ラテママさん主催の御殿場うじゃっく)させてもらい、ジャックは意外と扱いにくくない事を知り(笑)ました。
去年の秋まで、ぐりのわんこ友達は「わんこ幼稚園」の仲間と「お山(私設ドックラン)」の仲間だけでした・・・・
一見多そうに思われますが、全部で10家族位かな?
本当に狭い付き合いをしていたのですが、その理由は今までちょこっと触れていたレオンの素行の悪さゆえ・・・・犬の素行の悪さは飼い主の責任
ぐりはその責任を忠実(?)に全うし、他の飼い主とは殆ど挨拶程度で過ごしてきた
過去の話・・・
フリーになっていたラブの男の子が嬉しそうに、ヘッドランドの端で遊んでいたレオンに
「遊ぼうよ~」とハイテンションで走りよってきた事があった
その頃、茶ラブにがっつり咬まれてから1年くらいしかたっていなかったので、ぐりはまずい!!と思いレオンに「止まれ」と大声を上げた
レオンはもう戦闘態勢だったが、かろうじて止まったのだ
この時に思った・・・・
レオンは解ってくれている・・・・飼い主の意図を汲めるいぬになったんだと

そして1年半ほど過ぎてから、2頭目のみなみを迎えたのだ
それでもみなみが来てから1年は、あまり他の飼い主さんとは積極的には話す事もなかったかな?
その時は他の事情で、2匹をみるだけで精一杯だったので
でも、みなみを見て日頃から
「これは昔に、ジャックの書き込みで見た(1時間でも2時間でも、延々と遊ぶジャック)なのか?」
と、他のジャックに興味が湧き、うじゃっくに参加してみたのだった

(夏にみなみ先生水泳教室をした茅ヶ崎・西浜海岸の今)
参加した感想は
「いかにもテリアらしい性格だけど、皆、個性があって面白い」だった
いままでのぐりは、レオンがどんな犬に見られているかばかり気にしていたように思う

2頭目に来た、みなみがあまりにもレオンと逆な性格なので、犬って面白い!?と更に犬の魅力に取り付かれてしまったようだ
そして現在に至るのですが、この1年
随分変わったものです・・・・わんこ幼稚園・うじゃっく湘南会・フライボールチームWAVE~KIDS
そして日頃ヘッドランドで会う飼い主さん達
皆さんに日頃の感謝を!
あっ!まだ5日あるか~
年末に、改めてご挨拶を・・・
ランキングに参加しています

応援のクリック


お願いします

にほんブログ村今日のおまけ

おいらの事、問題児扱いしたな~~~(怒)
スポンサーサイト
テーマ:飼い主の日常生活 - ジャンル:ペット
- 2009/12/26(土) 15:42:47|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16