ども!
ネコの手先、ぐりです!
28日に茅ヶ崎の「お山のラン(私設ドックラン)」でフライボール体験会したです!
参加者は
ウシ君・
パックン・
りんごちゃん・
るぅ君、ツイッターから参加した
アッシュ君・ビート君、マルコちゃん♪

(皆はん、いらっしゃい~)
今回、フライボール競技自体が初めての人達へ、どんな競技かを模範演技!!チーム仲間のルーシーちゃん(ジャック)に手伝ってもらって披露~
初めて体験するマルコちゃん、ビート君から練習開始だよ!!

だども、おいら教えているから画像ないの・・・・
なんで、かろうじて撮れた画像

パックンのボックス練習~
パックン、ちゃんとBOXから飛び出すボールをキャッチしていました!
中々教えている所が少ないから、体験会とか無いと触れる機会もないよね
やってみてぇーーーー!って思ったら、ぐりまでどんぞ!
教えてあげるのがぐりだけなもんで、待っているワンコは

こんな事してまふ・・・・待たせすぎ?

犬同士が遊ぶのも見ていて楽しいけど、何か出来た瞬間の「!?面白い?」と言った顔をするわんこ
最高ですよ!!

ぐりはその顔が見たいから、競技会でボールをハムハムと味わってタイム遅くなっても、暑いからもうやんない!って拒否されても、頑張ろう!!ってワンコと語り合いますよ。
参加してくれた皆さん、画像無くてごめんね・・・・今回出来なくても、次には「オモレー!」って顔をしてくれるかもしれない!?
そう感じてくれたら幸いです。
あぁ!ジャックだけのチームを作って競技会で盛り上がりてぇ~
ランキングに参加しています

応援のクリック


お願いします

にほんブログ村今日のおまけ
呼び戻しはフライボール競技には必要なコマンド
でも中々上手くいかないんだよね(ぐりも苦労しましたよ~レオンで)と思っているならば、どんぞ試してね

画像のレオン、何か気になる臭いに気がついた様ですが、ここで呼び戻しを掛けたい場合
レオンが気がついた臭い(臭いを嗅ぐ魅力)よりも、ぐりの所へ戻ると良い事があると言う事を、レオンに解るように日頃から「来い」で戻ったらご褒美をあげる
刷り込みが必要です。
それを前提に、夢中なレオンの対象物(臭いの元)の魅力を、上回るご褒美を考える必要があります。
それが状況を読む(環境レベルを読む)と言う事なのです。
かと言って、いつも特上のオヤツやオモチャをご褒美として与えていたら、どんどんエスカレートしていき、ご褒美の意味が無くなってしまうのでご褒美にもランクをつけ、この状況ではこれで戻って来そうだな~と使い分ける事が必要です。
さあ!どうかな?今あるアイテム(オヤツ、おもちゃ、他というのもあるんだよ)でご褒美のランク付けをしてみてくだせーまし!!
スポンサーサイト
テーマ:飼い主の日常生活 - ジャンル:ペット
- 2010/12/05(日) 18:55:54|
- フライボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13