話が戻って、ウミベノイエ合宿
梅雨時なので天気も今ひとつでしたが、酒宴で盛り上がった翌日は朝ごはんの調達も兼ねた朝の散歩へ
ウミベノイエは文字道り海へ徒歩1分かからずな距離(道を渡るだけ)、取りあえずはコンビニに行きがてら河口へ降りてみたら合鴨が数羽

勢い良く合鴨を追うレオン
まぁ捕まる訳はないのでのですがね

りんごちゃんも興味深々

波がないから楽勝♪

河口は波の具合で良く地形が変わるのですが、この日は遊ぶのにも調度良かったかな
この季節は雨で流れてくる山の木々が多かったりするけれども、それも少なめだったし

これで天気が良ければ最高なんだけど・・・
合鴨を何時までも追うレオン、生き生きとしていたよ

しっぽがいつもよりも反り返っているでしょう?
この日は足湯をはしごして、ままりんごさんが行ってみたかったという
ホテル四季の蔵へ
出来た当初だから、5年前位に一度ドックランを利用しに来たけれども、ビジター利用が今でも出来るのか確かめないで来ちゃった
迎えてくれたスタッフの方の対応は丁寧で、使えるドックランを全て案内してくれてビジター利用料1頭目1000円、2頭目以降は500円なので2100円をフロントで支払って3頭で頭割り
1頭当たり700円でした
早速建物の横にある「室内ドックラン」へ

5年前にはまだなかったな~広さは25畳程かな?小さいけれど、十分遊べます


(四季の蔵HPから)
ホテル内にはドックスパもあって別料金で利用できたのですが、今回は覗くだけ

(ドックスパ・HPから)
折角ある他のランにも行かないと!
お次は森のランへ~
行く途中、蒸し暑かったせいなのか?ホテルの中庭にある池にみなみ飛び込む!?

突然の事で何がなにやら???
金魚が逃げ惑ってました(汗)
飛び込める事が意外な出来事で解ったりして(笑)

森のランに来たよ
時折降る雨で気温も下がり、調度良かったのでワンコ達も大喜び




森林浴しているよう~気持ちよかった~
普段ならあまり行くことのないドックラン、お友達となら楽しさ倍増だよね
そうだ!副題の「犬を試す方法」
やった事がある人もいるかな?
ご飯をあげる際、「ヨシ」と言われて喜んでご飯を食べる犬
ご飯のボールを食べている最中に触ろうとして手を伸ばして見て
どう?怒ったり威嚇したりするかな?
この時点で威嚇するようなら、そのときはそれでやめておいてね
噛み付いてきたら?それは論外だな~噛み付かないことを教えるのを優先してくだせぃ
もしも怒ったり威嚇してこなかったら(良く見て判断して、黙って歯を剥いていたりするかも)ボールの中へ手を入れてみて
この時点で威嚇や攻撃がなければ、犬は飼い主を信用している事になる
ご飯の最中にボールごと取り上げてご飯を中断したりしても、威嚇がなくなるように出来れば他の人に預けなければならない時などを考えると必要だからね
(預けた人の家で子供がご飯の最中たまたま犬に近づいたりしても威嚇、攻撃したりしない)
もしも近づくだけで威嚇や噛み付く仕草をしたら、暫らくご飯をボールであげずに自分の手から食べさせたりして、慣らせてくださいな
そして残したご飯はとっとと片付ける
どうでしょうか?
ランキングに参加しています

応援のクリック


お願いします

にほんブログ村今日のおまけ


何故か最後に行った屋上ランでテンションがあがるりんごちゃん・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:飼い主の日常生活 - ジャンル:ペット
- 2010/07/11(日) 06:05:14|
- ウミベノイエ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
haruru様
思わず噴出しましたが、食べるのが早くなりますか!?レオンと一緒です(笑)
頼むから噛んで食えと叫びたくなりますね
四季の蔵、もう利用法は池ではなくプールですね
提案しましょう、そうしましょう
- 2010/07/12(月) 22:39:23 |
- URL |
- ぐり #I4t1ZHtI
- [ 編集 ]
四季の蔵の池、知合い2ジャックも飛び込んでます。
飛び込みたくなるようですね~♪
わが家の2匹はフードボールに手を入れられますが、食べるピッチが早くなります。
- 2010/07/12(月) 22:19:49 |
- URL |
- haruru #fnkjGAAU
- [ 編集 ]
ふっちぃ様
四季の蔵のランね~お友達と一緒なら楽しいと思うよ♪
一人なら海で遊んだ方が良い
絶対にその方が良い!!伊豆ならなおさら~
ぐりは海が好きだけれど、泳ぐのは伊豆でだけ
茅ヶ崎では絶対に泳ぎませんのよ
だからお勧め、でも不純物が少ないから塩分は高い
飲んだりすると上から下から大騒ぎなので注意が必要だけれども(犬が)
ウミベノイエ、いつ行こうか?
ねーちゃん様
私も子供の頃そういわれて来たよ
飼っていた猫もご飯中に触ると「ヴ~~」って言っていたからね(笑)
でも、食べ物って生きていくうえで必要不可欠な物だから、それを取ろうとしても黙っている
それは飼い主を信頼しているからこそ
同じ理由で犬の信頼度を見るのは「見て」
犬は目線を合わせないのが犬社会でのルールだから、それを超えて人と眼を合わせる事が出来る
レオンはぐりと目線を合わせるのに3ヶ月以上掛かったよ
その頃のぐりはメリハリもなく、犬に何をさせたいのかが読めない故に全てにおいて時間ばかり掛かっていたなぁ~
- 2010/07/12(月) 16:42:11 |
- URL |
- ぐり #I4t1ZHtI
- [ 編集 ]
まめまま様
教わった幼稚園の先生が、外でやる教室中に生徒全員でご飯を食べさる最中に飼い主が手を入れる
と言うのをやりました。
家庭で出来ても、野外で他に犬がいる場合はどうか?他にも色々と、他に犬がいても出来るか?そんな事を「修学旅行中」「遠足中」「散歩中」などにね
今通っている教室ではきっとやらないであろう事を、結構教えてくれていたんだなぁと感じます
まめちゃん、だから早食い防止フードボールを使ってみたのか~
納得したりして(笑)
ハラマキ様
ウシ君がなにか食べてるところって不思議と想像できなかったりして?
遊んでいるイメージがそれほど強いのか!
う~~~ん、みなみと一緒だ~朝起きていきなりオヤツくれって言うけど・・・
「見せて」結構覚えさせると便利だから頑張って
コツは・・・・・会った時教える
ちょっと現物(ウシ君)がないと伝えにくくて
- 2010/07/12(月) 16:30:25 |
- URL |
- ぐり #I4t1ZHtI
- [ 編集 ]
ままりんご様
そうか、伊豆高原のワンパラ!
屋上ドックランあったねぇ~
プールが調度良い深さで、ワンコ向き!
そうか、あそこに似てるかもね♪
偉そうな事を言っていても、レオンだって未だに「ウ~」とか「ガ~」とか言うけど、食べ物がらみで威嚇しなければ飼い犬としては合格だよね
他人に預けられない犬では、先行きが不安だし・・・
りふぉんママ様
りふぉん君のように出来るのが理想の姿なのですが、後天的要素により威嚇したり噛んだりする子がいるので、犬の判断をする際に良くやるテストなんですよ
飼い主に威嚇する事はあってはいけない事ですから、りふぉん君はりっぱな家庭犬と言うことになります
ちなみにレオンは内容によっては威嚇しますよ
暴れん坊の名残です(笑)
笑い事ではないのですが・・・・・
- 2010/07/12(月) 16:18:00 |
- URL |
- ぐり #I4t1ZHtI
- [ 編集 ]
あちこち盛りだくさんだったんですね☆
兄貴、ハンターの血が騒いだんでしょうね。
ゴハンの話、子供の時、ぜったい犬がゴハンを食べてる時は手を出しちゃいけないって教えられてきました。
そっか、それで試されるのですね。
犬と飼い主の信頼関係が。
パックン、どうだろう~^^;
- 2010/07/12(月) 01:50:08 |
- URL |
- ねーちゃん #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
まめはねぇ。
もちろん威嚇もしないし、噛みもしないし、「アウト」って言えば骨でも離すけど・・・
雰囲気を察知すると一気に口に入れてしまえ作戦に出るよ(笑)
で、リスみたいに口いっぱいに入れてから「まま、手入れてるの?取らないでね」て顔する(爆)
・・・げっ歯類でもあるみたいね、あれ(笑)
森のラン、いいなぁ。
いいなぁ。
行きたいな・・・
- 2010/07/12(月) 01:04:27 |
- URL |
- まめまま #-
- [ 編集 ]
そうそう、地元だとなかなか行かないところも
お客さんが来ると一緒に行けたりで、
新しい発見があったりしますよね・・・
楽しい合宿でしたねぇ。
ウシもフードボウルを途中でとるのは大丈夫なようですが、
一旦口にいれたものを出させることができない・・・
「見せて」が一向にできる気配がありません。
- 2010/07/11(日) 23:53:35 |
- URL |
- ハラマキ #-
- [ 編集 ]
レオン君、鴨に何度となく突撃してましたね~
みなみちゃんの飛び込みを見逃した私。。残念
りんご、伊豆高原のわんパラ屋上ラン覚えてたのかも?あそこにはプールも併設されていて、屋上ラン行くだけでハイになって、ありえない走りっぷりしてたくらいだったので
りんごはご飯中、手を入れてササミ毎回入れてるくらい^^; フードボール取り上げても絶対、威嚇はしないでしょう
たまに、朝、お留守番でりんご部屋に連れて行こうと抱っこをする時、やだよ~って、ウ~
素直にハウスしてる時もありますが・・・
- 2010/07/11(日) 18:54:08 |
- URL |
- ままりんご #-
- [ 編集 ]
森のラン、蚊は大丈夫だった? 私が行ったのは3月だったので 良かったけど、そのとき「夏は蚊が出そう~」という会話をしたのを 覚えてるよ。
りふぉんは ご飯を食べている途中だろうが、なんだろうが 何をしても 大丈夫なの。
「ちょっと待って」と 途中で ご飯の器を 持っていちゃっても そのまま 待ってる。
私に対して「うぅ~~~」という威嚇は 一回もなし、ここまで来ると アホちゃうか?と思うよ(笑)
- 2010/07/11(日) 16:50:11 |
- URL |
- りふぉんママ #UoJDqtOY
- [ 編集 ]