ども!
みなみに咬まれた腕は思ったよりもスゲぇ見た目w

脚ぢゃねいか?って
腕ぢゃ!!
昨日、みなみの限界をぐりが読み違えてケンカが始まったみなみとヒナタ

やっと写真を撮れるようになったよ
後々引きずる様なマイナス要因は、避ける必要がある
例えば何かを教えたい時、成功する為のステップが10あるとするなら最初の1のステップが踏めるように導く
最初の1を完璧にできる様になる為に、更に何個ものステップが必要ならば、その内の一つでも出来た状態でその練習を終わらせる
段階を踏む中で一つずつ上がっていけば良い訳だ
この途中で段階が二つ下がったなら、一つでも上げてから終わらせる
出来得ない理由があるならば(体調が悪そうとか、近くに知らない犬が来たとか)その時は練習を止める
マイナス要因をこうして取り除いていく

今の我が家は必要以上の流血沙汰は避けなければならなかったんだけど、止めに入ったぐりを咬んだ事もマイナス
現状での順位付けもマイナス
時が必要な段階だと私は思う
ランキング参加中
画像をクリックしてね
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/05/29(水) 12:27:45|
- ぐり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0