ども
ジメジメでんなぁ
ぐりでぇす

雨で出掛ける機会が減りますな

ワンコ、腐りますな

ワンコ、飼い主への要求増えますな…
よく、褒め方が足りないと言われた事がない?かな
褒め方が足りないだけでは無くて、過程でのプロンプトが足りてない
コイを教えたい
離れた位置から犬が自分のところへ来たら褒める
これが普通良く見かけるコイの教え方

そうでは無く
離れた位置で名前を呼んでみる
犬が振り返りこちらを見る
ここで褒める!(いい子!)
身体をこちらへ向け来ようとする
ここでも褒める!(そう!)満面の笑顔で
犬がこちらへ歩きだす
褒める(そうだよ~)楽しそうに
犬が足もとまで来る
ここで今までに無いほどテンションあげて褒める

過程で褒めていれば、達成率もあがる
過程で求める事と違う事をしたなら、違うよと伝えれば犬は『じゃあ、こうかな?』と問いかけてくる
全盲になったレオン兄貴は、声をかけるだけで自分はどうすれば良いのかを考えて行動する
褒めるのが足りないのではなく、過程でのプロンプトが足りないのだ
自分の行動が正しいと言う事を伝えれば、考えながら行動するようになるのではないだろうか
うちの犬は出来ないから…
そうじゃないんだよ。
良く考えてみてね、自分に何が足りないのかを
ランキングに参加してま
画像をクリックしてね